© 2021 KOBE DESIGN UNIVERSITY
以下2個日程實施。
報考者請在報名申請之前,取得希望研究指導教員承諾。
※本校外(如其他的大学)的学生如果想要参加考试的话,必须提前申请与希望的教授面谈。
A日程:10月上旬(報名時期9月下旬~)
B日程:2月下旬(報名時期1月下旬~)
※日程或許有變更的可能性,詳情請向大學院辦公室洽詢。
(1) 文件審査(研究計劃書)
(2) 面試
(3) 作品集・作品・論文審査 >
(作品或論文選擇其一)
上述(1)〜(3)
(4) 學力考試(英語)
事前面談(学外からの出願者必須)を希望する方は、エントリー期間に指定された書類を提出してください。書類審査により、事前面談実施の可否を決定します。
エントリー方法や提出期日等の詳細はこちら(PDFデータ「事前面談について」)をご覧ください。
※本学在学生(研究生含む)は、事前面談エントリーせずに、希望指導教員に相談の上、大学院事務室へお問い合わせください。
【エントリーの流れ】
1)事前面談エントリー(指定期間に書類提出)
2)エントリー書類審査結果通知(事前面談実施可否判定)
3)希望指導教員との事前面談実施
4)受入承諾可否判定(面談結果による判定)
5)事前面談結果通知(受入承諾可否)
6)出願書類配付(希望指導教員に受入承諾された場合のみ)
【提出書類】 ※所定様式の書式やレイアウト変更は行わないでください。
「事前面談エントリーシート」及び「研究計画書」はファイルへのデータ入力、手書きのどちらでも構いません。
所定様式は以下よりダウンロードしてください。
「事前面談エントリーシート」や「研究計画書」の入力の際は、PDF閲覧用ソフト(Adobe Acrobat Reader DC)を使用してください。
※WEBブラウザのプレビュー機能やその他のPDF閲覧ソフトを使用すると、入力や印刷に問題が生じる場合があります。
※以下より、Acrobat Reader DC をダウンロードすることができます。
https://get.adobe.com/jp/reader/
①「事前面談エントリーシート」… 所定様式
②「研究計画書」… 所定様式
③「ポートフォリオ」… データサイズは24MB 以内
④「論文要旨」… 日本語、1,200字以内(論文部門での出願を希望する場合のみ提出)
<データで入力する場合>
1)PDFファイルをダウンロード
2)データ入力
3)データを保存「ファイル→名前を付けて保存」(ファイル名に必ず氏名を記入)
4)メールに添付して提出(全ての書類を一緒に提出)
<手書きで記入する場合>
1)PDFファイルをダウンロード
2)印刷(A4サイズ、片面印刷)して記入
3)記入した様式をスキャンし、PDFデータとして保存(ファイル名に必ず氏名を記入)
4)メールに添付して提出(全ての書類を一緒に提出)
【提出期間】
A日程 2021年7月12日(月)~8月2日(月)
B日程 2021年11月15日(月)~12月6日(月)
【提出先】
gsad-nyushi@kobe-du.ac.jp
お問い合わせ先
<大学院事務室>
住所:651-2196 神戸市西区学園西町8-1-1 神戸芸術工科大学大学院
電話:078-795-7447
FAX:078-796-2559
E-mail:gsad-nyushi@kobe-du.ac.jp